新しいブログを開設しました。よろしくお願いします。

テニス練習会での気づき②ボレー

スポンサーリンク
スポンサーリンク
テニス

今日の練習会での気づきもう一つ。

ボレーストロークをやっていてガシャルことありませんか?

私はウィルソンRF使っているので軽く振っても、芯を喰えば吹っ飛んで行ってくれるのでストロークの際はそれなりのスピードになってしまうのですが、

球が速いのか、結構な頻度でガシャるボレーヤーがいます。

ただ今ボレーを少しずつ教え初めている方ですが。

なぜガシャるのか。

ボレーしようとする時にトンと足がでて打球するからでした。

多分スクールでそうやって教えられたんだと思います。

右前提ですが、フォアボレーする時に右足を打球の瞬間一歩踏み出すと難しくなるんです。

たまは前からくるのに、自分も前に一歩踏み出すと距離をあわせるの難しくなりますよね。

ドンピシャで打つってかなり難しい技です。

ただでさえ一歩踏み出すために体が上下にうごきやすくなるんですから。

スクールで教えるんでしょうか。

後、ボレーの時にスライス回転の意識強い方が結構多いです。

ラケットのブレが多くなってしまってガシャリの原因になります。

コーチはまず伸び伸び打たせてあげることが必要で、なぜスライス回転が必要なのか、なぜ一歩踏み出すことになるのか十分な説明をして欲しいです。

ラケットを1cmでも上から下に当てればナチュラルにスライスかかります。ボレーのスライスその程度で充分です。

相手コートで弾ませないことで、ボール浮いてくるのまつためですよね。スライスかけるの。

一歩踏み出して見えるのは体重移動があってこその一歩で、そう見えるだけですよね。

いきなりパンチショット教えるもんだから、踏み出しありきになっちゃってます。

打つために同時に一歩踏み出すならパンチショットであって、こんな不安定な難しい打ち方はありません。

実戦で使えないショットは教えないで欲しいと声を大にして言いたいです。

社会人でテニスを真面目にやり始めめた方々が迷走しちゃってます。

スクールに言ってる方々は真面目に取り組んでます。

出口の見えないトンネルから出られるようにしてあげることが私の役割かと思っています。

振っていいんだよラケット!

無理に足出さなくていいんだよ!

体の流れを感じて伸び伸び打とう!

これが私がいつも言う言葉です。

この打ち方にしたい理由がみんなあるんです。

アドバイスするのは一通りみてあげてからでいいと思います。

うん、うん手首硬いかも、

うんうん、動体視力ちょっと弱いかも、

うんうん、以前ギックリ腰になったことあるって言ってたなぁ。

そのフォームになったのは理由があり、彼らの正論なんです。

つい力が入ってしまいました。

本日もありがとうございました。

Was this post helpful?

コメント

タイトルとURLをコピーしました