新しいブログを開設しました。よろしくお願いします。

フルスイングしているのに、フォアハンドが叩かれてしまう方必見。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
テニス

上級プレーヤーになるとなかなか自分のスイングを見つめ直す機会がないかもしれません。初級者の方は今のうちから理解しておくことでフォアハンドの威力がでる方法を知っておくと次のレベルで戦い安くなります

本日は何度も過去にあげている

内容になりますが

世の中に声を大にしていいたいことが

あります。

思いっきりスイングしているのに、相手に難なく返球されてしまうのか?カウンターさえくらうことがある。
こんな状態になっている
方はいませんでしょうか?
自分がフルスイングしているのに
相手に叩き込まれてくるのは
戦意喪失しませんか。
原因分析をしたことがあるでしょうか?
おそらく、ほとんどの方が
していないはずです。
相手が上手だから。
相手が若いから。
相手が力強いから。
相手がパワーヒッターだったから。
叩かれるのは、相手のちからが強いからではありません。リストが強いからでもありません。
相手は知らず識らずのうちかもしれませんが
あることができているからです。
自分の打った球が速かった場合は
相手はそれなりの力は必要かも
しれませんが、そこまでリストが
強くなくても可能です。
それは、
力強い伸びのあるフォアハンドを打てるかどうかは、「手首の返し」が完了しているか否かに左右されます。
手首が返っているのがおわかりでしょうか?
高いボールを打球するときも同じです。
「手首の返し」ができているかで
ボールの勢いがかわります。
「手首の返し」ができることで
手首が相手方向に返ることで、手の先にあるラケットヘッドはさらに前方向にグーンと走ります。
手首の返しができているかどうかを
確認するには上記のように
スマホでビデオ撮影でもしてみて
コマ取り画像で確認してみてください。
手首がかえした瞬間は
スイングの軌道上で一番
スローのところになるので
画像が鮮明になります。
手首がかえせているかどうか
簡単に判別できます。
手首がかえせているかどうか:
親指と人差指の間の、手の甲が最初後方をむいていたのが、打球後相手方向、打ちたい方向に返っているかどうか
手の甲、特に親指と人差指の間の手の甲で判断
してみてください。
ボールが高くなってきて
打ち下ろすような感じになるにつれ
小指側の手の甲が相手方向へ
むいてきます。
ご自身のスイングの軌道上に
「手首の返し」がふくまれていない場合
間違いなくバウンドしたあとの
ボールの勢いはないはずです。
打球した直後の初速は
速いかもしれませんが
バウンドした後のボールに
推進力はありません。
推進力がないということは
相手には全く脅威にはなりません。
ただ縦回転がかかったボールは
それなりにはねあがってしまって
相手から叩き込まれやすい
ボールになってしまいます。
推進力がないということは
相手は打球するまでに「余裕」
がある、つまり「時間を奪えない」ので
踏み込まれて強打されるということに
なります。
いまから40年前にテニスをはじめたのですが
小学生位になったころ、大人と
ラリーできるように
なった時、当時の指導方法は
「トップスピンはうつな」と
いうものでした。
ただ跳ね上がってしまう推進力の
無いボールしか当時の
ラケットでは打てなかったからだと
思われます。
今ではご承知の通り
そんなことはありませんよね。
「手首の返し」がないということは
ボールを押す時間が少なすぎるということになり、体重、打球するまでのパワーをボールに乗せることができません
バウンドしてからの推進力を上げるためには
・ラケットにできる限りボールをのせる時間が
 必要です。
 ボールに力を伝える時間がないと
 バウンド後の推進力が得られません。
ただ、ラケットを強く振っても
すぐに左方向へ(サウスポーの方は逆)
ボールの飛んでいく方向から
スイング軌道が離脱してしまうと
ボールに力を伝えていく時間が
すくなくなってしまいます。
この手首を返すことで相手方向へ
しっかりボールに力が伝えれられるように
なります。
手首が返ることなく
フォロースルーが終わってしまうかたが
かなりおおいです。
手首が返ることなく
フォロースルーに
はいってしまうと
ヘッドの走りが途中でおわってしまう
ことになります。
一方しっかり手首がかえることで
ラケットヘッドがしっかり走りきるか
きらないかの少し手前まで
ずっとラケットにボールがのっていますので
非常にバウンド後も力強いボールを
相手コートへ
叩き込むことができます。
打球した瞬間(ラケットにボールがのった瞬間)
から手首が最後返る直前まで
ボールはラケットにのっていることになります。
あくまでもイメージなのですが
ボールを「押す」「潰す」
ということになります。
アンモナイト打法は
ボールをしっかり前方向に
振り上げていきますので
推進力がエグくなります。
そして、強烈なスピンボールに
なりますがしっかり深いボールに
なりますので
なかなか普通にはかえってきません。
「手首が返っている」かどうか
是非検証されてみてください。
決して力強いからとか
若いからボールに力があると
いうことではありません。
本日もありがとうございました。

Was this post helpful?

コメント

タイトルとURLをコピーしました