新しいブログを開設しました。よろしくお願いします。

フォアボレーの極意④ロングボレー

スポンサーリンク
スポンサーリンク
テニス

そのボレーボレーホントに試合で

役にたちますか?

と言う問いかけからここ数日

ボレーについて書いてきました。笑。

今まで読んできてくださり

厚く御礼申し上げます。

ボレーと言えば、

きっとダブルスの前衛や、

平行陣のボレー、

をイメージされておられることと思います。

普通そうですよね。ボレーといえば。。

でもやはりシングルスでも

ボレー大事ですよね。

今日はシングルスのボレーを書きます。

シングルスのボレーとダブルスのボレー

明らかに違うのはどこでしょうか。

シングルスのボレーは

ロングボレーになることが多いと言うことです。

ダブルスでも、

ロングボレーに自信があるので

サービス側でも前衛では

サービスライン上にいます。

インカレ経験のあるご年配のマダムから

そこじゃないとよく怒られます。笑。

話を戻すと、

シングルスはサービスラインとベースラインの間でファーストボレーすることが多く、

結果的にロングボレーになることが多くなります。

シングルスの鉄則は

相手のバランスがくずれたら

すかさずネットに詰めてボレーで決める。

テニスは相手側のバランスを崩すスポーツと

言っても過言ではありません。

バランスを崩すとは

体幹が崩れて強く打球できなくなっている

状態です。

あるいは他にやネットに詰めていい場合をあげると

相手を走らせ、ランニングショットで

放たれるであろうコースが限定的である場合。

この場合もネットに詰めていいケースだと

思います。

いずれにせよ、

最後はボレーで決める。

だからボレーは大事です。

試合中にボレーが多くなってきたなと

思えるようになると一歩進歩している状態と

言えると思います。

ストロークだけで、左右に走り回っている状態だけですと

なかなか勝ち切るのは大変です。

相手のバランスが崩れて、

力ない球がかえってきたところをボレーで決める。

理想だと思います。

 

 

 

ところで、今まで書いてきたことに違和感を

感じませんでしたでしょうか。

上級プレーヤーの皆さんには

お分かりかと思います。

相手のバランスがくずれたら、

ネットに詰める。

「崩れたら」が間違いです。

「崩して」が正解でよね。 

相手のバランスを崩してネットに詰める!

が正解ですね。

テニスは相手のバランスを崩すことをいつも

考えるスポーツだと思います。

リターンダッシュだってそうです。

サーバーの時間を奪うのも、

バランスを崩すと言っているのも

近からず、遠からずです。

ほぼ一緒の意味だと私は思います。

よく3球目、4球目で、いきなりラインキワキワの

コースを狙う方がいますが、

博打と同じです。

丁か半かではありません。

惜しいと言う顔をよくされてますが、

逆にそこしかうたされていなかった、

相手のポジション取りの妙と言う奴です。

ミスを誘発されていると言う認識が必要です。

もしくは真っ向勝負からの逃げでしかありません。

それよりも丁寧に丁寧にキワキワでなく余裕のあるコースをつき

少しずつ揺さぶりながらバランスをくずしていくことを目指すべきです。

だから、サーブ後のファーストボレーも

少しだけコースをつき、

次の返球されてきたボールで叩く。

サービス後のボレーはまだまだネットに詰めきれないポジションでボレーするので

ロングボレーせざるを得ません。

ロングボレーは、ネットまでの距離がさらにかさみますので

より、しっかりラケットに乗せる技術が必要になります。

そんな中で、次のボールで勝負をかけるので、

ロングボレーの落としどころはコースをつきすぎず、でもコースをつく必要があります。

ネットに近づきすぎるとボールとの距離が詰まってしまいます。

要注意です。

だから適度につめたらロングボレーの準備です。

深く、しっかりベースライン上まで

ボレーでボールを運ぶことができれば

そう簡単にパッシングショットは打たれません。

短いボレーの練習をされている光景をよく目にしますが、

相手のバランスが崩れたらすかさずベースラインの中に積極的に入り

ロングボレーの練習をしてみていただけたらと思います。

ロングボレーでしっかりボールをコースに運べるようになれば

サービスandボレーのスタイルが完成に近づくのではないでしょうか。

セカンドサーブでも、サービスandボレー

していけると

相手へのプレッシャーはなかなかのものです。

ここまで書いてきて、なんなんですが、

この世の中の練習会で、

サービスラインとベースラインの間でボレーする練習なんて見たことがありません。

でも結構試合では使いますよね。

相手が試合巧者で

バランス崩していても緩く足元に落としてくるかもしれません。

その時に焦ってネットしているようではかてません。

ロングボレーの理想は白帯ギリギリを通過させ、

ベースラインまでしっかり運び、

スライス回転がかかって跳ねないボールのことです。

今度打ち方をアップしてみたいと思います。

是非ロングボレー練習してみてください。

ありがとうございました。

 

 

Was this post helpful?

コメント

タイトルとURLをコピーしました