新しいブログを開設しました。よろしくお願いします。

フォアボレーの極意③ボレーでもやっぱり!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
テニス

昨日までの内容は

しっかり芯で打球する

そのためには、

頭とラケットヘッドの距離を

どんなボールがきても

できるだけ同じ距離になるよう維持すると

書きました。

 

野球の送りバント、ゴルフのスイングを例に

書いて見ました。

 

ボレーをする時は顔とラケットが

できるだけ近い方がボレーが安定します。

 

前後左右上下に揺さぶられても、

できるだけ顔とラケットの距離を

一定に保つべきで、なるべくなら

顔とラケットも近づけた方がいいです。

 

顔とラケットが近く、

顔とラケットの距離が常に一定なら

ミスヒットが起こるリスクを減らすことができます。

 

では、ラケットと顔ができる限り近づけて、

ラケットと顔の距離をできる限り一定にしようとするには

何が必要だと思いますか?

とても重要なことです!!

 

もうお分かりですね!

 

フットワークなんです。

 

だからフットワークが必要なんです。

テニス全般に言えます。

フットワークは、あらゆるショットをミスヒットのリスクから回避してくれるものなんです。

だから、みんなフットワーク、フットワークというんですね。

いち早く確実なポイントで打球できるようにするにはフットワークこそが、

全てのショットで必要なんです。

ボレーでも、顔をできるだけ近づけて、その距離を一定にするには

足の曲げ伸ばしや、細かいステップといったフットワークが必要になります。

屈伸、曲げ伸ばし、ターンなど足を使って顔とラケットの距離を一定に保ってボレーする。

初中級の方だと、これから学ぶ内容かもしれませんが、

 

足使って、足出てないよ、とコーチから言われると思います。

なぜ足使ってなのか、なぜ足出してと言われるのかお分かり頂けましたでしょうか。

ただ足出てない、足使ってと言われてもわからないですよね。

ミスヒットしないためなんです。

とにかく、相手はボレーヤーに対しあの手この手で揺さぶって来ます。

手打ちになるとガシャル、ネットする、ベースラインを割る。

色々なミスショットがボレーでも発生します。

それは、顔とラケットが遠いからであり、

顔とラケットの距離が一定でないからなんです。

テニスは結局は、足で稼ぐスポーツなんです。

普段の練習から、少々大げさになるくらい、フットワークを使ってボレーの練習をされるといいと思います。

大げさにやってないと試合では半分も足が動かないかもしれません。

 

実は、ボレーの面作りは、フットワークで作り上げると言っても過言ではありません。

 

フットワーク、ボレーでは、脚の曲げ伸ばしが多くなりますが、

足で面作りを行うと言う感覚が必要です。

 

ボレーボレーやっていて汗だくにならないのは

手打ちの可能性に気をつけてください。

ラリー以上にクタクタになります。

 

ボレーに限らず、

どんな素晴らしいスイングであっても、ボールに追いつかなければ意味がありません。

足が使えないと、手打ちに繋がりやすくなります。

上級者と上級未満の方との違いはフットワーク、

細かいステップが踏めるかが結構分かれ道になっていると思います。

スイングの練習、ラリーの練習も必要ですが、ステップ、フットワークの練習も是非おすすめします。

上手い方はステップが踏めています。

ラリーの練習している時でも、相手のミスヒットにより、

前にボールが転がっている時に

平気でツーバウンドさせてしまっているようでは上手にはなりません。

細かいボレーボレーでもフットワークが肝です。

どんな時も体制、バランスがブレにくいテニスを目指していただけたらと思います。

3セットもやれば、必ず足にきます。

ボレーも腰高になります。

強靭な柔らかいフットワークがあると強いですよね。

参考になったら嬉しいです。

本日もありがとうございました。

 

サーブを練習するならイエローボール一択です。

どんな回転になっているかわかるし、遠くに飛んで行くこと

もないです。音も静かだし。近所迷惑対策にうってつけ!

[早いモノ勝ちクーポン配布中!!] 【テニス スポンジボール】 ヨネックス(yonex) スポンジボール2(1ダース12個入り) キッズ ジュニア向けテニスボール TB-15[取寄]

Was this post helpful?

コメント

タイトルとURLをコピーしました