新しいブログを開設しました。よろしくお願いします。

ボールの潰し方②間違った動画が溢れいてます。なぜボールが潰れないのか??

スポンサーリンク
スポンサーリンク
テニス

ボールを潰そうとして一生懸命スイングを早くしようとする方がいます。速くスイングすればボールはつぶせるのでしょうか?確かにスイングスピードは速いほうが良いです。でも、本当にそれだけでしょうか。ボールを潰すということはしっかり体重をボールに伝えなければなりません。しっかりボールを潰すことができれば、相手コートでのボールの勢いが違います。スイングスピードは速いのに相手コートで失速している方がいます。おそらく誤解があるのでしょう。。

スイングスピードを速くするのは才能かもしれません。

本当ですか?

答えは否です。

そんなことは全くありません。

neverです。

ただしスイングスピードがあったほうが

ボールは潰しやすいです。

 

 

 

 

でもスイングスピードを上げる以上に

もっともっと大切なことがあります。

 

ボールを潰すということは

自分の体重をボールに伝える

ことが必要です。

 

ここで超重要ポイントがあります。

体重をボールに伝えるということであって

ボールと体が衝突してしまってはいけません。

ラケットがいくら弾力があるからと言って

反発力でボールを飛ばそうと

するイメージは捨ててください。

 

単なるラケットとボールの衝突で

放たれたボールは

相手コート内でバウンドしたあとは

失速するでしょう。

バウンドするまでの初速は速いかもしれませんが

バウンドしたあとは急激に

失速し後方のコートまで力なく

3バウンド4バウンド後ころころころと

力なくネットに転がっていくだけです。

 

一方体重をしっかりボールに乗せることができたボールは

サービスラインとベースラインの間付近にしっかり飛ばす

ことさえできれば1バウンドで後方ネットに刺さっていきます。

エッグボールにすれば普通にワンバウンド後には

後方ネットにダイレクトに到達します。

 

ちなみに

実際のエッグボールを打っているところの

動画は下記の通りです。

Instagram

 

ボールをひっぱたくというイメージではありません。

正確にいうと両方必要です。

ボールに体重を載せながら

ボールをひっぱたくという両方必要です。

 

しかしながら最初は体重を乗せることを

イメージすべきです。

 

 

体重を乗せるという

打ち方は実際にはどういうことなのでしょうか??

 

世の中で言われている最大の間違いを

指摘します。

 

日本代表する名プレーヤーだった方が

打点についてよく動画でおっしゃっていることがあります。

 

それは、打点は前であるといっておられます。

具体的には

壁を力強く押せるポイント

一番力強く押せるポイント

が打点だと言っておられます。

この場合、打点は我々の想像を遥かに

超えるくらい前です。

 

皆さんも

え~そんな前なの??!!と

驚かれたことと思います。

 

私は皆さんが違和感を感じられた

ことが正しいと思っています。

 

打点はそんな前ではありません。

 

ボールを力強くつぶせる打点というのは

もっと手前です。

 

ボールを力強くつぶせる

打点というのはもっと手前であり

先程のプロが指摘している

打点は

ボールとラケットが離れる所です!

 

正確にいうと

先程のプロがおっしゃっている打点というのは

ボールを潰しながらラケットで押して

ボールとラケットが一番最後に

離れていくポイントであるべきです。

 

間違ってもボールと

ラケットがファーストコンタクトするポイントではありません。

 

これでは、つまり一番力強く押せる

ポイントで最初にボールを

とらえたならば

とてもボールを潰すことなどはできません。

その後の「押し」がないからです。

ボールを潰す感覚、押す感覚を得られるようなスイングってわかりますか?

ボールを潰すためには

ボールとラケットがファーストコンタクトする

打点はもっと体に近いところであって

そこからラケットにボールをのせながら

最後一番力がはいる打点(先程のプロがいう打点)

でボールとラケットがはなれる場所にすべきです。

昨日の続編:なぜボールをなでてしまうようなスイングになってしまうのか?

一番力がはいるポイントに向けて

ラケットを押し出していく

スイングをしていくと

言うイメージです。

アンモナイト打法⑨顔は残すもの??

ではここで私の

打点を御覧ください

①ボールとラケットとの最初のコンタクト地点

②ボールとラケットがのっている状態(押している状態、つぶしている状態)

③ボールとラケットが離れる最終ポイント

④フォロースルー

 

①と②の写真ではラケットが若干

下から上に上がっている

ように写っているのがおわかりいただけると

思いますが、この時点で

トップスピンをかけています。

そして一番大事な、ボールを潰している状態です。

 

ラケットとボールが接触している時間は

何千分の1秒といわれているから

ボールなんか潰せていないなんて

いう人がいますが

間違いなく①と②の段階では

ラケットにボールがのっている

感覚があります。

 

①と②の押す時間がなければ

ボールをしっかり潰すことはできません。

 

中級くらいの方ですと

この①から、②の写真が存在せず

①からいきなり③の写真になっているはずです。

 

では、次回この①からどのようにして②の写真が生まれる

ような(ボールをしっかり潰すことのできる)打ち方が

できるのかを解説いたします。

 

単純にボールを押すといったイメージだとヘッドは

走りませんよ。。

 

打ち方があります。

投稿頻度が落ち深くお詫びします。

 

先程ご案内いたしました

インスタグラムで

スローボールを打つ動画を

ご欄いただけましたら幸いです。

しっかりボールを潰していることが御覧いただけると

思います。

音量ありで御覧ください。

 

では次回。

 

 

 

 

 

 

 

Was this post helpful?

コメント

タイトルとURLをコピーしました