新しいブログを開設しました。よろしくお願いします。

あなたのボールに勢いがない理由。グ〇〇プが原因です。連載投稿シリーズ①

スポンサーリンク
スポンサーリンク
テニス

上手いといわれるのになぜか叩かれる。上手いだけのテニス卒業しませんか?グ〇〇プが原因かもしれません。テニスを始めたときに 最初に教わるグリップ、 いまだにそのままにしていませんか?テニスはグリップで決まります。最速の振り抜きはグリップできまるということです。どのように握るかできまるということです。今まで教えられてきたグリップでは振りぬきが悪いと言わざるを得ません。相手を圧倒するような強烈なスピンが利いた、推進力のあるボールを打ってみたいとおもいませんか?そのためにはグリップを変える必要があります。コンチ、ウェスタン、セミウェスタンとかそんなことをいっているわけではありません。  

今からおつたえすることは 人によっては特殊なグリップに

感じるかもしれませんが、でも強烈なスピンを打ちたいなら

必須の握り方です。

ただひたすら強烈な ボールを打ってみたいと 思うかた限定です。

 ここでは単純に ただスピン量が多いとか ただ速いボールを

うちたいとかいうことを目指すならここでの話は

役に立たないでしょう。。

 

  やたら厚いグリップで グリグリのボールを打つとか

薄く握ってフラットボールを 打つというのとは一線を画します。

 

一般のプレーヤーをみていて気になるのは

スピンをかけようとして

振りぬきが悪くなっていることが多いです。

 

本来のトップスピンは

振りぬきたいからトップスピンを

かけているのであって

そのために振りぬきがわるくなっているようでは

本末転倒です。

 

 今のグリップ、つまり握り方で綺麗に 振りぬことができますか?  

振りぬきの良しあしを決するのは グリップです。  

 

過去一年以上無料で記事をご提供してきましたが

本記事より有料化いたしました。

過去一年考え方を中心に記事にしてきましたが

今年度より実践編です。

誰でも打てるようにグリップ一つ一つから

解説していきます。

順を追って記事を読んでいただければ

必ず打てるようになるはずです。

かなり細かく解説していくつもりです。

 

https://www.instagram.com/haisaitennisで動画を

あげておりますので参考にしてください。

この打法に異議がある方は購入しないでください。

役に立たないはずです。

ご興味があるかたのみ応募をお待ちしております。

この打ち方ができるまで解説記事を載せ続けます。

 

当サイトの根幹はラケットのヘッドスピードを

最速にすることです。

最速のヘッドスピードを実現するためには

グリップがすべてを決するといっても過言ではありません。

グリップが違えば振りぬけません。

 

本記事のみ当サイトの最重要の記事なので

料金は安く設定していません。

最もこだわっているところなので

今後を通じても一番高くなる記事の予定です。

プライベートレッスンの1時間程度の料金に設定しております

ではご興味のある方だけ下記へお進みください。

グリップの握り方を解説いたします。

10年後の常識になればいいやくらいのつもりで

書いています。

一人でも訪問いただければいいとさえ思っているくらい

秘伝のグリップを公開することにしました。

 

自分を守るためのグリップなので、

多くの方の目にさらされたくない

グリップですのでありえない料金に

してます。

深くお詫びします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました